指に優しい「Pバナー」に生まれ変わりました!
2023年04月27日
もうご存知ですか?
弊社の「Pバナー」が2023年1月19日出荷分から、深爪さんにも、つけ爪さんにも優しく生まれ変わったことを!
まずは、今まで大変ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。
どこがご不便をおかけしていたか、順を追ってご説明させていただこうと思います。
まず、Pバナーは一般ののぼり竿で立てることができません。Pバナーをご購入される際には必ず、Pバナー専用ポールが必要となります↓
この組み立て式のPバナーポールのフックが問題でした↓
「頑丈」と言えば聞こえは良いのですが、擬人法を用いると強情なくらい頑なでして、お客様からこのようなご意見をいただいておりました。
「使用感は満足。ただ、下に止めるゴムのクランプ(フックのこと)が固く、最初手こずった。」
「まず、フックが固く、女子が手こずってました。」
「ハトメに止める金具がきつすぎて、アタッチメントを別途購入しました。あそこは是非改善して下さい。」
皆様のおっしゃる通りです。
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
確かに、以前のシルバーの金具は大変固く、かなりの「押し力」が必要でした。
しかしながら、今のPバナー専用ポールは、少しの力で止めることができるようになりました!
新しくなったカラビナフックがコチラ↓↓↓↓↓↓
ご覧の様に片手で簡単に扱うことができていますね!
それでは、お客様がPバナー専用ポールをお買い求めくださった場合に商品が到着した状態からの商品案内をさせていただきますね。
Pバナーの商品内容
1)こちらはPバナー専用ポール小です、こんな黒い袋が届きます↓
2)袋の中身を取り出すと、3つの透明袋に入ったパーツと組み立て用の説明書が入っています↓
3)説明書を見ながらパーツを組み立てて、専用の注水台に立ててみると、こんなに真っ直ぐな状態になりました↓
4)Pバナーなのに、ポールはこんなに真っ直ぐでいいのか?という疑念を抱きながら、Pバナー小を被せてみました↓
5)ただ被せるだけでは真っ直ぐのままですが、バナーの裾にあるハトメの穴にフックをカチッと止めるとPバナーに変身しました↓
このまっすぐからP型へ変わる要は、カラビナなのです↓
このカラビナが固かったから、ご迷惑をおかけしていたのですが、生まれ変わったPバナー専用ポールのカラビナは黒くておしゃれな上にソフトタッチで爪を痛めません!
例えば、深爪さんにも↓
例えば、おしゃれネイルさんにも↓
とっても優しくなりました!
Pバナーの購入ページについて
以前よりとっても優しくなったPバナーポール。Pバナーをお持ちの皆様、そしてこれからPバナーをご検討に皆様に、ぜひとも実感していただきたいので、Pバナーポールのご購入ページをお知らせさせていただきますね↓
■Pバナーポール(670 × 1650mm用)
https://www.order-nobori.com/product/pole/3_pps.php
■Pバナーポール(1000 × 2800mm用)
https://www.order-nobori.com/product/pole/3_ppm.php
■Pバナーポール(1250 × 3300mm用)
https://www.order-nobori.com/product/pole/3_ppl.php
Pバナーは専用立て台が必要になりますので、立て台2種と付属品も、この際ご案内させていただきます↓
■Pバナー専用十字スタンド
https://www.order-nobori.com/product/stand/3_spbs.php
■Pバナー専用十字スタンド専用ウエイト
https://www.order-nobori.com/product/stand/3_spbw.php
■Pバナー専用注水型スタンド
https://www.order-nobori.com/product/stand/3_spbb.php
最後に
だんだんと暖かくなり、屋外イベントやライブ、フェスなどの開催機会がドンドン増えそうですね。そんな賑やかなシーンで目立つのが、Pバナーです!!それでは、ご注文お待ちしております。
https://www.order-nobori.com/product/pbanner/
お客様の要望をベースに作り上げていく、オリジナルののぼりや旗、幕、のれん、看板を、6つのインターネットショップを通じて受注、全国に製造販売。
SNSでは、お客様の事例や最新情報、知って得するお役立ち記事を配信しています。
コメント
プロフィール
管理者:オーダーのぼりドットコム店長@辻本
2008年入社にデザイナーとして入社。カラーコーディネーター1級。
現在はご注文、お問い合わせ対応など、お客様窓口を担当しています。
ブログでは、のぼりを購入する前に読んでおきたい情報や、デザインや配色について等、読んでくださった方に安心してのぼりを製作頂けるような記事を執筆しています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
2008年入社にデザイナーとして入社。カラーコーディネーター1級。
現在はご注文、お問い合わせ対応など、お客様窓口を担当しています。
ブログでは、のぼりを購入する前に読んでおきたい情報や、デザインや配色について等、読んでくださった方に安心してのぼりを製作頂けるような記事を執筆しています。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。とことんお付き合いいたします!
<< 2023年 04月 >> | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最新記事
カテゴリー