のぼりの土台の適切な選び方|売れ筋人気ランキングもご紹介!

のぼりの土台の適切な選び方 ポール・立て台について
ポール・立て台について

のぼり旗の土台をお探しのそこのあなた。
いろんな種類があるので、どの土台を買おうか迷っていませんか?

「買ってみたけど、大きさが設置場所に合わない」
「思ったより軽くてのぼり旗が倒れてしまった」
「重いし持ち運びが面倒な土台を買ってしまった」等、様々な失敗が予想されます。

本記事ではそんな失敗をしない、適切なのぼり旗の土台選びについて解説します。

のぼり旗の定番の土台一覧

オーダーのぼりドットコムで取り扱っている定番の土台をご紹介いたします。

注水型立て台

注水型のぼり立て台一覧

これらは街中でも比較的よく見かけるのぼりの土台です。
タンクに水を入れて使用するタイプです。

鉄製立て台

鉄製立て台一覧

鉄製で丈夫な土台です。

その他の立て台

その他の立て台一覧

ご覧のように様々な種類がありますので、どれを選べばいいか迷いますよね。

次の章からは、土台の選び方を4つ解説します。
あなたに適した商品が見つかるはずです。是非、ご参考になさってくださいね。

適切な土台の選び方4選

この章では、4つの切り口で土台を選ぶ方法を紹介します。

土台の選び方 -設置方法から-

のぼり旗の土台は、『設置方法』で選ばれることが多いです。
基本的なシチュエーションを順にご紹介します。

のぼりの設置場所から選ぶ

屋外の地面に置くなら

屋外の地面に置くなら『注水型のぼり立て台』がオススメです。
一番オーソドックスなのぼりの土台で、タンクに水を入れて使用します。

地面に打ち込むなら

地面に打ち込んでのぼりを立てるなら、『鉄製クイ型のぼり立て台』がオススメです。
コンクリートやアスファルトには使えませんが、舗装されていない場所や砂利等、地面が硬すぎず鉄クイを打ち込める場所ならお使い頂けます。

フェンスに括るなら

フェンスや柵にのぼり旗を括り付けるなら、『丸パイプ型のぼり立て台』がオススメです。
柵の柱に丸パイプを結束バンドで括りつけるだけ!のぼりポールの抜き差しも簡単にできます。

壁面に付けるなら

壁面に付けるなら『壁付け型のぼり立て台(ポールホルダー)』をご検討ください。
ボルトで壁面に固定して使用する土台です。斜めに角度を付けてのぼり旗を掲げることができます。

屋内の床に設置するなら

屋内の展示会やイベントでお使い頂く場合は、オススメの土台が2種類ございます。

一つ目は『折りたたみ式のぼりポールスタンド』
折りたたむことができ、持ち運び簡単で片付けや撤収もラクチンです。

二つ目は『鉄製のぼり立て台』です。
重量が5㎏あるので、折りたたみポールスタンドより重たく、安定して設置できます。平らな土台なので、通行人の邪魔になりにくく、スーパーの売り場等でも使われています。

土台の選び方 -のぼりのサイズから-

のぼりのサイズによっては、使えない土台もあります
そこで二つ目の選び方の基準は「のぼりサイズ」です。

〇➡使用可能
△➡使用できるが、不細工
×➡使用できない

のぼりのサイズと土台の適合表

土台の選び方 -持ち運びのしやすさから-

のぼりの土台は『持ち運びのしやすさ』も重要です。
特に、頻繁に移動させたり片づけたり、屋内イベントへ持ち込んだりする時は、運びやすい土台が良いですよね。
こちらも早見表がございますので、ぜひご参考になさってください。

持ち運びの簡単さ、重さで見る早見表

※『壁付け型のぼり立て台』『鉄製クイ型のぼり立て台』は、一度設置すると取り外しが困難なので、上記画像の位置にしました。
※『注水型のぼり立て台』の重さは、タンクに水を入れていない状態です。

土台の選び方 -コスト面から-

土台を選ぶにあたり、『コスト面』も重要です。
1200円台〜6000円台と幅広いので、価格も大事な判断基準になるでしょう。

コスト面から選ぶ

のぼりの土台 売れ筋ランキング!

ここまでお読み頂いても「どれにしよう…」とお悩みの方!
オーダーのぼりドットコムの売れ筋ランキングからお選び頂くのはどうでしょうか?売れているということは、その分活躍しているということ!ぜひ、ご検討ください。

それではランキングを発表いたします。

のぼりの土台ランキング

当サイトの土台の売れ筋ベスト3はこちらの3種類でした!
『注水型のぼり立て台 四角型』はダントツで1位!街中で見かけるのぼりのスタンドは大体この商品ですよね。屋外はもちろん屋内でも使えるので、地面に土台を置きたい場合はこの商品を選ぶのが無難かもしれません。

2位は屋内の展示会やイベントで大活躍の『折りたたみ式のぼりポールスタンド』、3位は1位の色違い『注水型のぼり立て台(黒タイプ)』が人気です。

4位以下のランキングはこちら↓
4位 鉄製クイ型のぼり立て台
5位 注水型のぼり立て台 コンパクト型
6位 壁付け型のぼり立て台(ポールホルダー)
7位 注水型のぼり立て台 大容量型
8位 鉄製のぼり立て台(ジャンボのぼり用ポール以外)
9位 丸パイプ型のぼり立て台
10位 鉄製のぼり立て台(全てのポール用)

まとめ:のぼりの土台の選び方

このブログではのぼり旗の土台の適切な選び方について解説しました。
一番オススメの選び方は『設置場所』に適した土台を選択する方法です。
「このスタンド、ここじゃ使えないな」といった失敗を犯さないよう、慎重に選びましょう!

こんな所にのぼりを立てる時、どの土台がオススメ?といったご相談も受け付けております♪

お問い合わせフォーム
https://www.order-nobori.com/inquiry_form/

ハクロマーク製作所 電話番号

のぼり旗に精通しているスタッフが対応しますので、お気軽にご相談ください♪
ご注文をお待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました