お客様の声
- 総合評価大変満足
ひな祭りののぼり2 / ひな祭りののぼり3 / ひな祭りののぼり1
見積もりやデザインの事で電話を頂いた担当者に、全力で対応して頂いたから。
- 林様 神奈川県横浜市
- ご注文商品:
- のぼり旗
- キーワード:
- お祝い・行事

ひな祭りののぼり2
原稿プラン | セレクトプラン |
---|---|
サイズ | 幅600mm × 高さ1800mm |
生地 | テトロンポンジ |

ひな祭りののぼり3
原稿プラン | セレクトプラン |
---|---|
サイズ | 幅600mm × 高さ1800mm |
生地 | テトロンポンジ |

ひな祭りののぼり1
原稿プラン | セレクトプラン |
---|---|
サイズ | 幅600mm × 高さ1800mm |
生地 | テトロンポンジ |
Q.受注担当者の対応
感じが良い
Q.価格
高い
Q.デザイン
普通
Q.原稿担当者の対応
感じが良い
Q.納期
普通
Q.聞かれたら当店を勧めたいと思いますか?
勧める
Q.今回、なぜその商品が欲しい(必要)と思われたのですか?
去年に娘が産まれて、初めてのひな祭りを迎えるにあたり、普通に雛人形を出してみましたが、もう少し賑やかと、家族全員の笑顔や、勝手に嫁のお母さんのお店へ設置し、お母さんのお店へ来るお客さんに話の話題になったり、笑って頂いたり、笑顔や人と人の繋がりが広くなればと思い、オーダーしました!
Q.ご検討するにあたり、いくつかのサイトを調べましたか?
調べた
Q.その中で、不安に思われたこと、気になったことをお書き下さい。
合計金額、概算が分からない。
ガヤガヤしてホームページが見にくい。
ほとんどが手間を省くため、データ送信が主。
サンプル例を上げてそこから選びたい。
パソコン使えない人も多い。
Q.他にも似たようなサイトがたくさんあったにもかかわらず、何が「決め手」となって当サイトからご購入いただけたのですか?
最初は何処でも良かったのですが、見積もりやデザインの事で電話を頂いた担当の高橋さんに、こんなくだらない個人のフザけを全力で対応して頂いた。
口で言うのは誰でも出来ます。
行動をしてくれて、全力で対応して頂いた。
凄く印象深く、かなり良かったです。
Q.縫製、色など届いた商品をご覧になられての印象やご感想を、率直にお聞かせください。
素晴らしい!
でも風で反対向いちゃうので、来年は両面印刷にしたい。
Q.ハクロマークに頼んでよかった!と思われる点、もしくは心に残る応対やサービスがありましたら教えてください。
メールは残りますが、電話で会話が大切だと思いました。
Q.逆に、こういうところが不便だったので、もっとこうしてくれたら便利でいいと思う、とお感じになられた点、サービスはございませんか?
なし
Q.その他、梱包状態や使用する中での感想や効果の程など、自由にお書きください。
かなり丁寧な梱包でした。
Q.総合評価
大満足
-
合同説明会ののぼり
展示会ののぼり
グルメイベントののぼり
イベント・催事ののぼり
ボランティア活動ののぼり
- ・・・
街頭署名ののぼり
車のイベントののぼり
整体院ののぼり
整骨院・鍼灸院ののぼり
医院・クリニックののぼり
理容院・美容院ののぼり
エステサロンののぼり
美顔ののぼり
不動産ののぼり
駐車場ののぼり
自動車販売店ののぼり
バイク販売店ののぼり
高価買取店ののぼり
釣具・釣り店ののぼり
ケーキののぼり
和菓子ののぼり
パン屋さんののぼり
カフェののぼり
スイーツののぼり
うどん・そばののぼり
ラーメン屋さんののぼり
飲食店ののぼり
移動販売・キッチンカーののぼり
大学ののぼり
学校ののぼり
チーム・部活の応援のぼり
ランニングクラブののぼり
スポーツクラブののぼり
スポーツイベントののぼり
自動車学校ののぼり
学習塾ののぼり
パソコン教室ののぼり
英会話教室ののぼり
商店街ののぼり
観光地ののぼり
産地直送ののぼり
農園ののぼり
結婚式・披露宴ののぼり
葬儀場ののぼり
霊園ののぼり
神社ののぼり
太鼓ののぼり
祭りののぼり
自治会ののぼり
成人式ののぼり
選挙ののぼり
スローガンののぼり
すべて表示・一部閉じる
当社からのコメント
この度はアンケートにご協力くださいまして、
誠にありがとうございます。
「風でのぼりが逆向きになるので来年は両面印刷にしたい」
とお書きいただきました。
弊社で両面のぼりを作る際は、間に遮光材が入った
「遮光スエード」という特殊な生地を使用いたします。
ただ、遮光材が入っているため生地が重く、風になびきません。
風が吹くとのぼりの横棒が折れてしまう可能性もございます。
遮光スエード生地は直射日光に弱いこともあり、
総じて屋外での使用はお勧めできかねます。
別案として、次回ご注文時に
チチ(=ポールを通す輪っか)を右側にしていただくというのは
いかがでしょうか。
設置していただく場所の風向きの関係で、
右チチにしたほうが反対を向きにくくなることがあります。
参考になさってくださいませ。
そんな中、お褒めの言葉をたくさんいただけて
スタッフ共々うれしく思います。
お写真も拝見いたしました。
蒼々花ちゃんのきりりとしたカメラ目線や
亜希奈様の最高の笑顔にほっこりしました。
「笑顔や人と人の繋がりが広くなれば」という
林様のお考えの通りになったのではないでしょうか。
ぜひ来年も、ご注文をお待ちしております。
次回も、林様に「大満足」とおっしゃって頂けるよう
スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。